高配当株 【コカ・コーラ KO】株紹介&米国金利上昇局面を踏まえて

個別銘柄

 



①企業概要 

・正式名称 The Coca-Cola Company

・日本読み コカ・コーラ

・株式コード KO

・創業 1886年

②企業概況

  • 企業概況

世界最大のノンアルコール飲料メーカー

主軸は、【コカ・コーラ】【ファンタ】【スプライト】など炭酸飲料で沿おう買いを売る

イメージ戦略。

スポーツドリンクや果汁飲料も他ブランド展開。健康志向の高まりを受け、ミネラル

ウォーターやオーガニック製品も開拓。

19年、英コーヒーチェーンコスタ回収。

21年2月、米国内で100%再生プラスティックの新ボトル導入発表。

【コカ・コーラ】ブランドからスタートし、徐々に使用ブランド拡大方針

【59年連続増配】 バフェット銘柄でもある。

③企業業績 ※令和4年 4月12日 現在

  • 収益    386.55億
  • 純利益    97.71億
  • 企業価値 3,028.34億
  • 売上純利益率 25.36
  • PEG レシオ 3.18
  • ベータ 0.66
  • 予想 PER 25.39
  • EBITDA 132.61億
  • 資本収益率 % 10.79
  • 一株当たり純資産 5.32
  • 発行済株式総数 43.35億
  • 直近株式分割比率 (直近株式分割日) 2:1 (2012/08/13)
  • 直近配当 (配当落ち日) 0.44 (2022/03/14)

④ライバル企業

記号名前価格変動時価総額配当利回り
PEPペプシコ165.75▲ +2.48 +1.52%2,293億07千万人2.63%
KHCクラフト・ハインツ39.84▼ -0.11 -0.28%487億54万人4.01%
STZコンステレーション・ブランズ217.67▼ -0.62 -0.28%408億75万人1.39%

⑤過去のチャート推移

【5年チャート】

※2020年にコロナショックで半分近くまで暴落したのちに右肩上下があるものの

 右肩上がりに回復 現在には、最高値を付ける付近なっている。

【3ヶ月チャート】

⑥まとめ

高配当株では、超人気【コカ・コーラ】を取り上げてみました。

現在は、ロシア・ウクライナ問題・米国金利上昇局面にあり直近は、乱高下を繰り返している。

しかし、今後金利上昇局面でグロース株振りの中では、コカ・コーラのバリュー株有利と

言われている。

2022年は、高配当・バリューの個別米柄を知っていおく必要性が高まってきている。

コメント

タイトルとURLをコピーしました